• 陶芸・アクセスバーズ・SS健康法

    第4回ささま国際陶芸祭は前半2日間(11/23~24)と後半2日間(11/25~26)で、内容が異なります

    前半2日間(11/23~24)はマナブ-2DAYSとして
    世界7カ国から招聘した8名の招待作家・ギャラリストによるデモンストレーションとスライドレクチャーが行われます

    デモンストレーションでは普段見ることのできない制作技法を実演
    間近にじっくりと見て学ぶことができます

    スライドレクチャーではアーティストの作品や制作への思い、世界の陶芸・アート事情を学ぶことができます
    デモンストレーション・スライドレクチャーは有料チケット制(15歳以下無料)となります

    おもに陶芸家・陶芸愛好家向けの内容となっていますが
    アートやものづくりに関心のある方にとってはとても得るものが多い内容になっていると思います

    また、15歳以下の方は無料ですので
    陶芸のみならずアートやものづくりに興味のあるお子様にとっては得がたい刺激を受けられる大変貴重な機会になると思います

    11/23~24は作品の展示・販売はありません
    詳細は以下の通りです

    後半2日間(11/25~26)はデアウ-2DAYSとして
    交流センター周辺で世界17カ国約70名の参加作家による作品の展示販売のほか

    周辺の里山ハイキングや地場産品の販売など地元の方との交流
    お茶にまつわるインスタレーション・展示など様々な企画が予定されています

    各日入場料500円(税込)となります(15歳以下無料)

    また、25日(土)夕方には招聘アーティスト Karin Pustsuch-Grassi(イタリア)さんによる
    酒瓶で窯を作り焼成する「SAKE BOTTLE KILN FIRING」というパフォーマンスが行われます

    詳細は以下の通りです

    通常はワインボトルを使って行われるパフォーマンスを
    日本酒の4合瓶を使って行われるそうです

    ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

    「第4回 ささま国際陶芸祭」
    2017年11月23日(木・祝)24日(金) 9:00~ 25日(土)26日(日) 10:00~
    島田市山村都市交流センターささま 周辺

    ウェブサイト
    http://icaf.jp/
    Facebookページ
    https://www.facebook.com/ICAFSasama/
    Facebookイベントページ
    https://www.facebook.com/events/207912966350175/

    【お問い合わせ】
    第4回ささま国際陶芸祭実行委員会事務局(山村都市交流センターささま内)

    〒428-0211
    静岡県島田市川根町笹間上394番地
    TEL:0547-54-0661 FAX:0547-54-0312
    E-mail:sasama_ceramic_art_festival@yahoo.co.jp

    ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。